日本酒 女将高知県へ行く その1 酔鯨 土佐蔵見学会・落成記念パーティー に行ってまいりました。 高知駅からバスで約45分 静かな自然の中、山と川に囲まれた場所に土佐蔵はありました。 社長や蔵人さんたちが出迎えて下さ... 2018.10.20 日本酒
日本酒 酔鯨 高育54号 酔鯨アンバサダー用のお酒が届きました。 酔鯨社長へ宛てた感想文をそのまま載せます。 「純米吟醸 高育54号」 酔鯨の良さを保ちつつ高級志向に仕上げた感じでしょうか? いろんな食材に合いますね。 今回は厚岸産の牡... 2018.09.10 日本酒
日本酒 酔鯨 吟麗summer 酔鯨アンバサダー用のお酒が到着です。 酔鯨の社長に送った感想文をそのまま載せてみました。 酔鯨「吟麗 Summer」 そちらは毎日暑いのでしょうね。 いかがお過ごしでしょうか? 「吟麗 summer」は、そ... 2018.08.05 日本酒
日本酒 酔鯨 万 酔鯨アンバサダー用のお酒が到着です。 酔鯨の社長に送った感想文をそのまま載せてみました。 酔鯨「万」 瓶はシンプルで高貴なイメージですね。ひと目で「酔鯨」と認識できるところ... 2018.07.20 日本酒
日本酒 美味しく頂きます 個人的に大好きな銘柄の蔵です。 誠に勝手ではありますが、今回の西日本豪雨で 甚大な被害に遭われた地区の一つ 広島県呉市の「雨後の月」で有名な 「相原酒造」様のフェイスブックの 今日の投稿全文をお借りいたしました。 飲むこ... 2018.07.13 日本酒
日本酒 月に一度のお楽しみ 福島県会津若松市の 植木屋商店さんから 月に一度会津若松の オススメの日本酒が 手書きのメッセージとともに 送られてくるのです。 今月は、国権の「てふ」 会津田島町に生息している 国蝶「オオムラサキ」から 名付けたそうです... 2018.05.18 日本酒
料理 前菜と食前酒のマッチング 今日のコース料理の 前菜の一品です。 「帆立の子とワカメの煮こごり」 帆立の子(卵)は白と赤 2種類あります。 白は精巣で赤は卵巣。 ウニと間違えてしまいそうなくらい 濃厚な味わいです。 食感の良いワカメと合わせて ... 2018.05.07 料理日本酒
日本酒 酔鯨アンバサダーに任命されました この度、高知県の酒蔵「酔鯨」さんより 「酔鯨アンバサダー」に任命されました。 酔鯨は南国土佐、高知県の酒蔵です。 ほのかな吟醸香、 軽快な飲み口、 キリッと引き締まった辛口。 そこに一本の芯のように しっかりとした力強さがある... 2018.05.05 日本酒
ひとりごと 幸せの予感 13年前に取得した「唎酒師」。 その時に使用したテキストがリニューアル した(画像右側)というので購入しました。 基本は変わらないけどデータなどの 情報は新しい。 例えば、以前のテキストには 酒造好適米の生産地に北海道は... 2018.04.14 ひとりごと日本酒