スタッフ

今朝の厨房

今日も朝からお疲れ様です。
イベント

龍宮祭

近所の龍宮神社のお祭りです。 お気に入りのたこ焼き屋さん。タコが大きくて美味しいのです。 「えんやーえんやぁ!」と、かけごえのやっこさん。 近所の幼稚園の子供神輿「わっしょい わっしょい」 町内会の子供神輿「わっしょ...
ひとりごと

駅中店でお会いしましょう

食材

赤ワインと醤油

余市にある「平川ワイナリー」の平川敦雄さん。 平川さんはソムリエ出身で、ホテルやレストランでのサービス歴25年のベテランです。 ビシッと決めたヘアスタイル、背筋がピッと伸びて真っ直ぐに相手の目を見ながらリズミカルに話すその姿はホテルマン...
スタッフ

卒業生

「女将さ〜ん!私臨月なんです〜♫」 と、元気な声でお店に入ってきたのは 8年前大学の卒業と同時に 伊勢鮨のアルバイトも卒業した 「ヨッシー」でした。 幸せオーラをまき散らしていました ♫♫♫ 「転ばないように気を付けるんだよ」 ...

食べ比べ

小樽産のウニ漁が解禁になったので 「おまかせ握り 旬」のメニューには 2種類のウニを盛り込んでいます。 ウニの食べ比べができるのは この時期だけですので ぜひとも召し上がってみて下さい。
小樽の事

私が好きなのは・・・

先日、日本テレビの 秘密のケンミンSHOWで 小樽のソウルフードとして あんかけ焼きそばが紹介されました。 その次の日から、 あんかけ焼きそばを求める人たちで 小樽市内のラーメン屋さんには 大行列が出来、あんかけ焼きそば難民が 続発したそ...
日本酒

月に一度のお楽しみ

福島県会津若松市の 植木屋商店さんから 月に一度会津若松の オススメの日本酒が 手書きのメッセージとともに 送られてくるのです。 今月は、国権の「てふ」 会津田島町に生息している 国蝶「オオムラサキ」から 名付けたそうです...
お客様の事

八丈島の贈り物

丸々と太った立派な鰹が 送られて来ました。 片手では押さえきれないほど パンパンです。 この鰹くん(さん?)は 谷川原料理長の手によってさばかれます。 頭を落としてからウロコを取ります。 鰹のウロコは密集してるので...
ひとりごと

女将の休日

とてもいいお天気だったので 少し足を伸ばして道立近代美術館まで。 興味があったブリジストン美術館展を 見てきました。 静かな空間の中で ゆったりとした気持ちで 有名絵画を眺めていたら 心が浄化されて脳みそが活性された ような...
タイトルとURLをコピーしました